<株初心者向け!>株チャートの見方、グランビルの法則の次はインディケーター!!! ~株の売買では避けて通れない~

インディケーターガイダンス

チャートの見方が分からない・・・ローソク足以外の表示物の意味がわからない、読み方が分からない・・・株をFXを初めたが資金が減って悲しい・・・

本日の記事は動画です。本日の記事で学ぶと、チャートの見方が勉強できます。また、資金が減ったとしても気分が明るくなります。株チャートの見方を紹介した入門書を動画で紹介しています。どの辺りで紹介しているか、探してみてくださいね。

本日はインディケーターの入門的な話になります。

トレードの初心者や中級者の間は、インディケーターの知識が不十分です。

ロスカットで終わった理由が、自分のチャート分析の知識が足らないからだ、と考えます。

株を初めると、インディケーターの研究は誰もが通る道ですから、早く卒業しましょう。本日は稼げるステージに届くまでの過ごし方を語っています。

トレンド発生時に機能するインディケーターと横ばい時に機能するオシレーター系インディケーターを使い分けができるようにするのが当面の目標です。

トレードの大事な部分はローソク足ですから、早くインディケーターから卒業して、インディケーターに答えはないな・・・と骨身にしみてくださいね。

 

本日の動画ではインディケーターの全体像が学べます。見て損の無い動画には仕上げたつもりですので、見ないと損です。

関連記事

  1. トレードの基礎基本が学べます。儲かるためには株・FXの初心者は支持線抵…

  2. トレード初心者向けの記事!反転反落 ~チャートパターンの代表選手はダブ…

  3. 稼ぎたい初心者のための、チャートパターンとローソク足はどちらが重要度が…

  4. 株とFXチャートは1つ上のステージの着眼点を持とう ! ~ ボラテ…

  5. 株やFXのチャートの見方を解説しています! 上昇トレンドでは買いのみ!…

  6. 株・FX・先物チャートの見方解説! ~カップウィズハンドルと分割エント…