• Q&A

これから株を始める初心者にとっての株のやり方 ~株主優待と売買するタイミング・投資スタイルについて~

本日の記事は、株の入門期の人、初心者向けの株主優待の記事です。「株主優待で稼ぐ」、「バフェット流の投資スタイルはどうよ?」と株を始めるにあたって、やり方やトレンドを解説する記事です。

※)この記事は約2分半で読めます。

結論!)

・投資と投機を区別すべし

・資金が有り余ってるならバフェット流の投資!平民の資金量なら投機!

・投機の道は石の上にも三年の世界であり、ババ抜きの達人になる道

・株や通貨を取引するのではなく、「思惑」を取引する

・チャートのどこで鼻息フンフンになるか、つかまってるのは、どこで買った人たちか、ここまで逆行されたらチャートから悲鳴が出るな・・・等々・・・群衆心理の想像を膨らませる!

・株の素人である友人から、「どこの証券会社使ってる?どの銘柄が儲かる?」と電話が来たら、現金化して逃げる準備をする

・時々、大型書店に足を運んで、素人の参戦具合を偵察に行く(逆張り指標として利殖コーナーの売り場面積を利用)

・トレンドに乗れたら、まだまだ引かせる相手が居るってこと

・トレンドに対してアンチになったら、自分がババ掴まされたってこと

・資金管理は徹底しましょう!どれだけ実力上げても、実力と結果の間に確率というフィルターが入ります!

貯金していても利息がもらえない・・・どの株本読んだらよいかわからない・・・書店に株雑誌が置いてあるから、株主優待の銘柄でも・・・買ったは良いが、どうやって利益を確定するべきか・・・

株の売買の世界は実際、不親切です。この低金利で資金の運用先がわからずにいる人々を導こうとする姿勢が見えません・・・

<本日の記事を読む利益>

・超初心者向け

・相場の加熱具合を判定していく指標が学べます(バブル感の温度計)

・最近、株を始めた、「運用者1ねんせい」の方は余計な遠回りをせずに済みます

<本編ここから>

Q) 株初心者です。

 初めての株みたいな本などには自分なりの投資スタイルでやるべき、という事が書いてあるのですが、自分なりの投資スタイルも何も初めて間もないので、あるわけもなくどう進めて良いか困っております。

そもそも私が株を始めたのは貯金の利息よりはマシくらいの収入と株主優待が欲しいという事です。

楽天証券で何社か株を株主優待がもらえる最低数の株数だけ買い保有している状況です。

 買付額より現在額が上回ってきたものもあり、売りたい衝動に駆られます。
目先の利益と株主優待を天秤にかけているような心境です。

売る決断をするのはどんなタイミングですか?
出来れば投資スタイルも併せて教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

証券口座を解説する人は、投資と投機(トレード)を区別するべき

A)株と言っても、投資(Buy & Hold)と投機(Buy & Sell)に大別できます。まずは、投資と投機の区別をつけるのが先決のように思います。

株主優待で稼ぐ、というマインドは、投機(トレード)ではなく、投資です。

株主優待券が入手、ということは投資(Buy & Hold)のまま、権利確定日をまたぐべきかどうか、という点だと思うのですが、利殖・資産運用の世界で、投資と投機(トレード・ディーリング)の違いがわかってないと、けっこうヤバイ遠回りです。

資金量が相当低いようですので、大きな損は出ないと思うのですが、ひとまずは含み益が発生しているようで、「おめでとうございます」と言いたいです。

自分が投資家の道を歩くべきか、投機筋の道を歩くかは、あなたの資金量が決める事です。

さて、投資と投機ですが、運用には2種類ありますので、ここは資金量が物を言う部分です。投資はBuy & Holdですので、手数(注文頻度)が少ないです。

したがって、資金が増殖するスピードも遅い分、相場師のように忙しくもありませんし、売買日記を書くこともないです。また、検証作業も不要です。

いわゆる投資と呼ばれるものは、不景気のどん底で株を買って買って買いまくる作戦です。コンシューマーモノポリー(消費者独占企業)の銘柄を不景気のどん底で、買って買って買いまくり、バブル相場の頂点で利益確定ですね。

私はこの本で勉強しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術 [ メアリー・バフェット ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/5/29時点)

楽天で購入

投資をやりたいなら、バフェット流が良いのかな、と思います。ただ、先述したように、取引の回転数が下がるため、はっきり言ってバフェット流は、資金量の多い人向けの作戦ですね。(2億円は余裕資金がある人向け)

ただ、作戦として手堅く儲かるってのは私は認めています。(このブログでは投機を勧めていますが、バフェット流の投資が機能しない、とは思っていません。庶民向けの作戦ではないよね、と申しています)

私もバフェット本は随分読みましたが、肝心要の、「どうやって投資資金を調達したんですか?」という部分が伏せられているように思います。

ビル・ゲイツ氏やAmazon創業社長のジェフ・ベゾス氏に並ぶ富豪のウォーレン・バフェット氏。

偉大さは認めますし投資・運用の有効性は認めますが、私はこうやって資金調達をしました! という部分が割愛されていますので、庶民にとっては役に立たない類の運用本になるように思います。

質問の方が有り余る投資資金があるなら、Buy & Holdも作戦としてアリだとは思います。(手堅いですしね)

普通の会社員や公務員の資金量なら、投資は利回りが低すぎる。

ただ、まだ若い方で、これから資金を膨らましていくんじゃい! というギラギラした野心があるなら、バフェット流の投資ではなく、Buy & Sell の投機・トレード・ディーリング・スペキュレーション が適しているように思います。(テクニカルを使った売買ですね)

<株主優待イメージ図>

このブログで何度か書いた記憶があるのですが、運用・利殖の教育は非常に不親切です。

低級の株雑誌は、素人が読む物。こういう類が本屋に山積みになってると素人が大勢証券市場に寄ってきている、という意味。相場加熱の体温計として利用する。

<イメージ図>

書店に足を運んで、こういう株雑誌が利殖コーナーに平積みになっていると思うんですが、あんまり「こういう系」は読まないほうがよいですね。

<理由>

①投資と投機(トレード)の仕分けをした上での記事構成ではない

②利益とは需要と供給。需給の本質から離れた、枝葉末節な記事が延々と続く

③PBRやROE、配当利回り等、ド短期売買とは関係ない情報や、四季報を見ましょう!等の投資家向け。

④こういう物を読んでも、チャートのどこで「素人」が飛びついて、チャートのどの辺で「相場師の悲鳴が聞こえてくるか」読めるようにはならない。(チャートから悲鳴が聞こえてくる所で仕入れた株を、鼻息フンフンのおめでたい人達に売りつけるのが相場師であり、利益の源泉です)

株で儲かる為には、チャートの向こう側にいる素人の思惑を読めるようにならなくてはいけない。

相場師というのは、株や通貨を取引するのではなく、「思惑」を取引するのです。

ですので、チャートを見た時、「群衆の思惑が読めません・・・」というのはちょっとマズイです。

トランプでいう所の、「誰がジョーカー握っているか分かりません・・・」に近いものがあります。

質問に戻りますが、目先の利益と株主優待を天秤に掛けている・・・との事ですが、まずは投資をやるのか、投機をやるのかを決断するべきです。キーワードは資金量だと思います。資金量の低い人がバフェットの猿真似をしても無駄です。

資金量が低く、これから投機(トレード、ディーリング)の世界に入ろう、と思ったら、「ババを引かせる道に熟練する人生が待っています」。

この道はなかなか険しくて、石の上にも三年、という日本語がありますが、投機道も例外ではありませんね。

投機筋として、一皮むけても損切は体験しますし、損切った後は気分は間違いなく暗くなります。

また、投機の世界は食物連鎖のようになっていますから、真剣さが足りない人はエサにされます。

私は時々ですが、大型書店に足を運んで、

こういう素人向けの株雑誌の売り場面積 を確認しにいきます。

こういうのが山積みになっていると、素人がたくさん参戦している、という信号です。(エサはまだまだ残ってる)

こういうのが売れなくなって、書店の売り場面積が狭くなってきたら、エサが減ってきた、という信号です。

素人向け株雑誌や、くだらない株本「大学生でもワンクリックで〇〇万円!」とか「普通の主婦が家事の片手間で〇〇万円!」とかのタイトル。こういったライトな演出の施された書籍の平積み具合を体温計として使っています。

加熱相場の体温計ですね。(バブルはいつか弾けます)

バブルを膨らませるには、貪欲な素人(エサ)の供給はmustです。そういったアイテムが、素人向けの株雑誌なのですが、玄人は素人の参戦具合を、書店の売り場面積などで裏を取っています。

素人が稼ぎ始めたら、相場は順調に加熱しています。玄人は逃げる準備をする時期です。(引かされる前に逃げる)

大型書店の素人向けの株雑誌の積み上げ具合 は時々確認しに行きます(過熱感の体温計ですね)

あとはニュースの経済番組。

グラビアアイドルの〇〇が株やってま~す、とか、お笑い芸人の誰々さんが、FXで儲けてるらしい・・・とか特集組み始めたら黄色信号ですね。

グラビア活動の片手間や、お笑いの片手間で売りつける技は磨かれません。(そんなにトレードは甘くないです)

トレード(投機)の怖い所は、素人でもまぐれで稼いでしまう所です。ここで、大胆になって、資金量を上げます。で、経済危機などでメチャメチャ持ってかれます。

こういう不幸な方を1人でも減らすために、資金量を下げてください、逆指値の損切は置いて下さい。売買日記を書いて下さい、検証ソフトを走らせてください、、、とこのブログではしつこい程、書いています。

投機の道は誰かの損が自分の利益です。ですので、自分がおめでたい人にならないよう、すぐに逃げる事(損切)が大事ですし、相場を「ゼロサム・ゲーム」と言う人がいますが、あれは嘘です。

証券会社やFX業者が手数料を抜きますから、マイナスされた全体のパイを奪い合う、「マイナスサム・ゲーム」です。

もし、投資ではなく、投機で頑張るんだ! という意思があるなら、軍隊の次に厳しい世界の記事を読んで下さい。

終盤の質問に戻りますね

<再び引用>

売る決断をするのはどんなタイミングですか?
出来れば投資スタイルも併せて教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

投資スタイルではありませんが、トレード(投機)スタイルは、ダウ理論を使ったトレンドフォローの売買です。

A) 売る決断 → 損の値幅と利益の値幅を1:3くらいに事前設計しているので、ローソク足がその間合いに入ってきたら、利食いとなります。

当然、実力と結果の中間には確率というフィルターが入りますから、支持線が機能せず、逆指値に掛かったら、損切注文を執行して、余力を減らします。勝率100%でなくても黒字が出る理由はこちら

投資スタイル →厳密に言うと、投機スタイルなのですが、「トレンドに乗る」というスタイルです。上トレンド、下トレンド、横トレンドの3択なのですが、上のトレンドなら上向きの手法使います。下向きのトレンドなら下手法使います。横トレンドなら、支持線と抵抗線の間を上昇トレンドと下降トレンドが交代交代に出ますから、

支持線→抵抗線の間に発生する上昇トレンドで上手法使います。抵抗線→支持線までの下降トレンドは下手法使います。時々、トレンド終了の憂き目に会いますので、悪友が来たら、損切ってビール飲んでふてくされて寝ますw

投資スタイルは、強いて言えば、オン・ザ・トレンドの押し目買い(安く買って高く売る)です。

下降トレンドの折は、高値で新規の空売りをしておいて、安くなったら買い戻して利益確定の戻り売りです。

オン・ザ・トレンドの飛びつき買いをやってる人たちもいらっしゃるようですが、オン・ザ・トレンドの逆張りに売りつけられてないか、思ったほどローソクが伸びなければ「つかまされてるだけじゃないか」不思議でなりません。(←高く買って、もっと高く売る作戦)

トレンド終了して、アンチ・トレンドの逆張りになってしまった場合は、やむなく損切ですね。

相場はトレンドに乗れていれば利食い、トレンドに対してアンチになってしまえば、損切、こういう認識の相場師です。

もし、投資ではなく、投機の世界に来るのであれば、資金管理ダウ理論から始められる事をおすすめします。

(実際はダマシに備えての玉操作なども有りますので、もっと複雑なんですけどね)

この記事のsite mapの初心者コーナーを読むと、初心者時代を効率よく学べると思います。(中級者で今スランプ中の方は初心に戻れます)

結論!)

・投資と投機を区別すべし

・資金が有り余ってるならバフェット流の投資!平民の資金量なら投機!

・投機の道は石の上にも三年の世界であり、ババ抜きの達人になる道

・株や通貨を取引するのではなく、「思惑」を取引する

・チャートのどこで鼻息フンフンになるか、つかまってるのは、どこで買った人たちか、ここまで逆行されたらチャートから悲鳴が出るな・・・等々・・・群衆心理の想像を膨らませる!

・株の素人である友人から、「どこの証券会社使ってる?どの銘柄が儲かる?」と電話が来たら、現金化して逃げる準備をする

・時々、大型書店に足を運んで、素人の参戦具合を偵察に行く(逆張り指標として利殖コーナーの売り場面積を利用)

・トレンドに乗れたら、まだまだ引かせる相手が居るってこと

・トレンドに対してアンチになったら、自分がババ掴まされたってこと

・資金管理は徹底しましょう!どれだけ実力上げても、実力と結果の間に確率というフィルターが入ります!

本日もブログを御覧くださり誠にありがとうございます。

応援クリックにご協力くださいますとブログ更新の励みになります。

関連記事

  1. トレードとギャンブルの話 ~株や先物、FXで損切が続いてる人へ、闘魂注…

  2. 株・FXのチャートの見方を解説 トレードの手法・考え方について ~黒字…

  3. 株・FX初心者向け 出口戦略について ~バックテストしないで利益確定な…

  4. <株の初心者向け> 株で失敗した、株で破滅した・・・何で?  ~お金を…

  5. 株セミナー、FXスクールは本当に儲けさせてくれるのか? ~これからチャ…

  6. 株・FX・先物チャートの見方 ~日足が下降トレンド、60分足が上昇トレ…