株の勉強をしたての時期はチャートパターンが頭に入っていません。チャートパターンが沢山あるように見えるのもこの時期の特徴です。また、経験不足、知識不足が災いして、どの株ブログで勉強したら良いかもわかりません。
慢性的にチャート情報の知識が不足している気がするのですが、どの株本、どの株サイト、どの株セミナーで学んだらよいかわからないのが初心者時代です。
<本日の動画の視聴後の利益>
・トレンドが転換する際のチャートパターンが理解できる
・トレードの値動きの規則性が理解できる
・チャートパターンの代表選手が理解できる
株や為替で儲かるようになるためには、チャートパターンは一通り学ばなくてはいけません。例えば
・ダブルトップ
・ダブルボトム
・ヘッドアンドショルダーズ
・リバースヘッドアンドショルダーズ(トリプルボトム)
この辺りは代表選手です。株を始めて結構経つ中級者が見ても頭の整理ができる動画になっています。トレード中級者は知識量が増えているのですが、頭の中で知識の整理整頓ができていないのが特徴です。知識自体が増えるのはよいことですから、知識を増やして増やして整理整頓していきましょう。知識と知識が繋がった瞬間、「気づき」がおきます。トレードは「気づきのゲーム」です。今日のような動画を初心者的内容とバカにせず、頭の整理整頓に役立ててくださいね。
※)サンプルとして為替や米国株を使っていますが、反転反落の原理は外国株も国内株も為替も共通です。応用してくださいね
※2)高評価ボタン、チャンネル登録をしていただくと励みになります。ご協力よろしくお願いします!
※3)後半は明日の記事で視聴できます。